名勝・名所・旧跡寺社・仏閣・庭園中心エリア

1368年、良如上人が開いた浄土宗鎮西派の中本山です。市街地の西、大原山麓にあり、四季折々の表情を見せてくれます。特に紅葉のころが美しく、浄土宗では北陸きっての名刹とされています。境内の主要建物は重要文化財、書院庭園は国の名勝に指定されている他、書画・工芸・古文書等の文化財も多数所有しています。

西福寺

近くのスポット

自然風景・まちなみ中心エリア

櫛川河川公園

風景・まちなみ中心エリア

気比の松原(公園)

名勝・名所・旧跡自然中心エリア

気比の松原(林)